地域の魅力を旅するお店。 TOCHI-DOCHI

  • TOCHI-DOCHIは、日本全国の名産品を通じて、地域の魅力と出会えるお店です。期間ごとに特集エリアが変わり、日本全国の土地土地の選りすぐりの良いものを紹介していきます。その土地ならではの気候や風土でできた美味しいもの、歴史や文化・ストーリーを感じるものなど、東京にいながら旅をしている気分になれるような名品を揃えています。

    TOCHI-DOCHI2号店オープン

  • 1~3月は 鹿児島県北薩摩特集 みんなに伝えたい、鹿児島県北薩摩の魅力1~3月は 鹿児島県北薩摩特集 みんなに伝えたい、鹿児島県北薩摩の魅力

    阿久根市akune

    阿久根市の魅力

    アクネうまいネ自然だネ

    阿久根市は、鹿児島県の北西部に位置する自然豊かなまちです。東シナ海に面した約40キロメートルにも及ぶ海岸線や温暖な気候により、農業や水産業が盛んで、「阿久根ぼんたん」をはじめとする柑橘類のほか、阿久根漁港で水揚げされた鮮魚や水産加工品が有名です。豊かな自然で育った阿久根の特産品を是非ご賞味ください。

    出水市izumi

    出水市の魅力

    ツルと歴史のまち出水市

    本市は、鹿児島県の北西部に位置し、2021年にラムサール条約に登録され、翌年11月にはラムサール条約湿地自治体に国内で初めて認証されました。桜やあじさいなど豊かな自然に恵まれ、毎年1万羽を超えるツルが越冬する地であります。約400年の景観を今も残す日本遺産「出水麓武家屋敷群」や、日本最古の禅寺である感応禅寺など、自然と歴史の香り漂うまちです。

    薩摩川内市satsumasendai

    薩摩川内市の魅力

    薩摩川内市の楽しみ方

    新田神社や入来麓武家屋敷等の史跡やラムサール条約登録地の藺牟田池、甑島の古代地層、恐竜化石等見所盛りだくさんです。また、毎年秋に行われる川内大綱引は、朝より住民総出で長さ約365メートル、直径約40センチ、重さ約4トンを練り上げ、総勢約3000人の引き合いと引手の邪魔をしようとする攻防は圧巻です。

    さつま町satsuma

    さつま町の魅力

    浪漫竹(ロマンチック)を探しに

    「さつま町」は鹿児島県の北西部に位置しています。町の中央部には、南九州一の大河・川内川が流れ、5月中旬~6月初旬に数百万匹ともいわれるホタルが飛び交う幻想的な光景を観ることが出来ます。また、さつま町には、神の湯と呼ばれる「紫尾温泉」とかけ流しの美人湯として名高い「宮之城温泉」もあります。温泉めぐりも楽しめます。

    長島町nagashima

    長島町の魅力

    鹿児島県最北端の町、長島町!

    長島町は、九州本土最南端の鹿児島県、最北端に位置する自然豊かなまちです。黒瀬戸海峡の急潮で育てられた魚は身が引き締まり美味しいです。中でも東町漁協の鰤王は養殖ブリ日本一としても有名で世界中に出荷されています。他にも赤土バレイショとして鹿児島ブランドにも認定されているジャガイモはとてもホクホクしており一度はご賞味いただきたい品です。また、景観にも恵まれており海岸線からの夕日や、ぐるっと一周フラワーロードとして沿道の整備も行われています。

    TOCHI-DOCHIは、日本全国の名産品を通じて、地域の魅力と出会えるお店。期間ごとに特集エリアが変わり、日本全国の土地土地の選りすぐりの良いものを紹介していきます。その土地ならではの気候や風土でできた美味しいもの、歴史や文化・ストーリーを感じるものなど、東京にいながら旅をしている気分になれるような名品を揃えています。

    店舗名

    TOCHI-DOCHI(とちどち)

    住所

    〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目1番1号 YANMAR TOKYO 2階
    (営業時間10:30〜20:00)

    Google Map